新田の大糸桜・蕪の桜並木
2011年 04月 19日
今日は午前中は大荒れの天気。
清里では雹(ひょう)が降り、気温も最近はずっと暖かかったので余計に寒く感じます。
でも昼前から急に晴れ始め、桜の見物へ。
まずは小淵沢方面。
「新田の大糸桜」です。
満開でした。

ここ何年か樹勢が弱く昨年からは防風ネットなどで保護されています。
でも昨年よりも花は大きく数も多い気がします。
午前中の天気のせいか、人はものすごく少なかったですね。
次にすぐ近くの「蕪の桜並木」です。
ここはガイドブックなどにもあまり紹介されないところですが綺麗な風景です。
観光客もそれほど来ませんが非常にお勧め。

青空は見えるのですが、雲が多いままなので景色がいまいち。
桜は満開で綺麗です。
北の杜カントリーというゴルフ場を目指していくと途中にあります。
イタリア料理が楽しめる大人の宿 ”ガストホフ コメット清里”
清里では雹(ひょう)が降り、気温も最近はずっと暖かかったので余計に寒く感じます。
でも昼前から急に晴れ始め、桜の見物へ。
まずは小淵沢方面。
「新田の大糸桜」です。
満開でした。

ここ何年か樹勢が弱く昨年からは防風ネットなどで保護されています。
でも昨年よりも花は大きく数も多い気がします。
午前中の天気のせいか、人はものすごく少なかったですね。
次にすぐ近くの「蕪の桜並木」です。
ここはガイドブックなどにもあまり紹介されないところですが綺麗な風景です。
観光客もそれほど来ませんが非常にお勧め。

青空は見えるのですが、雲が多いままなので景色がいまいち。
桜は満開で綺麗です。
北の杜カントリーというゴルフ場を目指していくと途中にあります。
イタリア料理が楽しめる大人の宿 ”ガストホフ コメット清里”
by cometkiyosato
| 2011-04-19 22:24
| 山梨の桜