白駒池はまだ冬・・・
2013年 05月 07日
標高2,000mはまだまだ春が来ていません。
清里から車で約1時間強。
八ヶ岳南麓の反対側にある八千穂高原「白駒池」は全面が氷で覆われています。ここは標高2,000m以上の湖としては日本最大の天然湖。
気温も低く、冬に逆戻りといった様子。
5月でも、この景色とは驚きです。
国道299号線は全く積雪はないので、ノーマルタイヤのままでOKです。ただ、駐車場から湖までの散策道は積雪がありますので冬用の靴を用意した方が安全です。寒いので、防寒も忘れずに。
(白駒池の入口前にある駐車場は有料¥500です)
真冬には気軽に見に行けませんが、この時期なら比較的簡単に見ることの出来る景色です。まだもうしばらくは氷は溶けず、大丈夫そうです。

イタリア料理が楽しめる大人の宿 ”ガストホフ コメット清里”
清里から車で約1時間強。
八ヶ岳南麓の反対側にある八千穂高原「白駒池」は全面が氷で覆われています。ここは標高2,000m以上の湖としては日本最大の天然湖。
気温も低く、冬に逆戻りといった様子。
5月でも、この景色とは驚きです。
国道299号線は全く積雪はないので、ノーマルタイヤのままでOKです。ただ、駐車場から湖までの散策道は積雪がありますので冬用の靴を用意した方が安全です。寒いので、防寒も忘れずに。
(白駒池の入口前にある駐車場は有料¥500です)
真冬には気軽に見に行けませんが、この時期なら比較的簡単に見ることの出来る景色です。まだもうしばらくは氷は溶けず、大丈夫そうです。

イタリア料理が楽しめる大人の宿 ”ガストホフ コメット清里”
by cometkiyosato
| 2013-05-07 15:24
| その他の地域の風景